News

お知らせ

2025年2Qにおける攻撃アクセスの傾向をまとめた 「SiteGuardセキュリティレポート」を発表

EGセキュアソリューションズ株式会社(https://www.eg-secure.co.jp/ 東京都港区 代表取締役:高谷 康久 以下「EGセキュアソリューションズ」)は、当社が開発・提供するクラウド型WAF「SiteGuard Cloud Edition」で2025年第2四半期(2025年4月1日~6月30日)に検出された攻撃を分析した「SiteGuard セキュリティレポート(2025.2Q)」を発表いたします。

SiteGuard Cloud Editionで観測したサイバー攻撃の検出情報を集約・分析した「SiteGuard セキュリティレポート」、今回は2025年第1四半期における「攻撃種別」「月別」「接続元(国別)」「サイトジャンル」「接続元IPアドレス」の5つの観点での攻撃傾向について詳しく解説しています。

集計期間中の攻撃傾向として、SQLインジェクションの検出が全体の64.5%を占め、依然として主要な攻撃手法であることが明らかになりました。特にECサイトにおいては、同手法が85%以上を占めており、継続的な狙われやすさが浮き彫りになっています。また、攻撃数は月を追うごとに増加傾向にあり、4月を基準とした場合、5月は約1.5倍、6月には1.7倍と顕著な伸びを示しました。

【本レポートの内容】
1. 攻撃種別
2. 月別の検出
3. 接続元(地域別)
4. サイトジャンル毎の検出数と攻撃種別
5. 同一接続元IPアドレスによる複数サイトへの攻撃アクセス
6. 2025年第2四半期のコメント

『SiteGuardセキュリティレポート2025年2Q』
レポート詳細を見る

リリースの詳細についいては下記URLをご覧ください。

プレスリリース詳細を確認する

お問い合わせはこちら