2019.11.14
YouTubeに徳丸浩の公式チャンネル『徳丸浩のウェブセキュリティ講座』を開設しました
弊社代表取締役、徳丸浩が過去に講演した内容をYouTube用に収録し掲載いたしました。
今後もさまざまな情報を公開してまいります。ぜひご覧ください。
YouTube公式チャンネル:『徳丸浩のウェブセキュリティ講座』
第1弾
SSRF対策としてAmazonから発表されたIMDSv2の効果と破り方
難易度:★★★★☆
2019年7月に発生した、米国金融サービス大手Capital One(キャピタル・ワン)の大規模な個人情報漏洩事故はSSRF攻撃によるものでした。
Amazonは2019年11月にEC2のSSRF攻撃緩和策としてIMDSv2を発表しましたが、このビデオではIMDSv2によるSSRF防御とその限界について説明します。
第2弾
安全でないデシリアライゼーション入門~基礎編~
難易度:★★★☆☆
安全でないデシリアライゼーション(CWE-502)の入門、基礎編です。
PHPを前提として、クラスのコンストラクタ・デストラクタ、シリアライズ・デシリアライズから、脆弱なスクリプトと攻撃方法までを解説します。
News back number
過去のお知らせ一覧
2022.06.20
【6月24日開催】「最新事例から学ぶ!Webセキュリティ対策の基本」に弊社取締役副社長 齊藤 和男が登壇いたします。
2022.06.20
【6月25日開催】『DNS Summer Day 2022』に弊社取締役CTO 徳丸浩が登壇いたします。
Mail magazine
弊社徳丸の登壇情報はもちろん、セキュアなシステム開発を行うためのポイントや、
最近話題の脆弱性などについて配信しております。