お知らせ
評価版に関して
サポート
製品の購入に関して
WAFとは
クラウド型
SiteGuard Cloud Edition
特長
サービス価格
導入までの流れ
FAQ
ソフトウェア型
ホスト型 WAF(SiteGuard Server Edition)
ゲートウェイ型 WAF(SiteGuard Proxy Edition)
価格情報
動作環境
評価版に関して
ご導入の流れ
導入サービス
よくあるご質問
導入事例
資料・動画
おすすめ資料・動画
Webセキュリティ
WAF
SiteGuardシリーズ
操作マニュアル動画集
ブログ
パートナー
ディストリビューションパートナー
アソシエイトパートナー
クラウドパートナー
サービスパートナー
評価版申し込み
お問い合わせ
評価版申し込み
お問い合わせ
評価版申込
お問合わせ
導入事例
純国産WAF「SiteGuardシリーズ」
導入事例
WAF製品「SiteGuardシリーズ」は、業種や規模を問わず多くの企業・団体様に採用されており、
現在は150万サイトを超えるお客様サイトのセキュリティ向上に活用されています。
お客様インタビュー・活用事例
導入コストを40%削減し、ホスティング業務効率も大幅に改善
オンプレミス運用の海外メーカー製WAF(Web Application Firewall)において、管理画面の操作方法が複雑で分かりづらく、ライセンス費用が高額という課題を抱えていました。
特殊な操作や設定なく導入できる
SiteGuard であれば、他社のアプライアンス製品に劣らない機能と操作性があり、なおかつコストを低く抑えられました。
メディア掲載記事
選んだ理由はしっかりした実績
SiteGuardなら、顧客はコントロールパネルとApacheの「.htaccess」ファイルの設定で、柔軟にWAFの運用ができます。
サーバーにインストールするソフトウエア型のWAFがベストな選択肢
SiteGuardは、日本語ドキュメントが完備されており、サポートも日本語で行われるので、安心感がある。
快適・低価格・安全を実現
2015年以降に「ロリポップ!」に登録された新規Webサイトのうち約93%、実数としては100万サイト以上が「SiteGuard」を活用しています。
誰もが安心して利用できる
レンタルサーバーを目指して
お客様をきちんと守るにはカスタマイズも必要です。信頼できる商用の製品を導入しようということでSiteGuardを選定した経緯があります。
サポート品質も含めて、良い製品だと感じました。
担当していたプロジェクトでSiteGuardを採用してみたところ、顧客からも『検知精度が高く運用管理が楽。コスト効果が高い』と大きな反響を得た。
初めからほぼ唯一の選択肢でした。
サービス事業者として「安心して利用できる環境」の実現を目指し、
EGセキュアソリューションズ
の「SiteGuard」を用いてデフォルトでWAF機能の提供を開始した。